N邸新築工事
施主の実家の能登の山林より材木を切出し施工する運びとなりました。
まず山に行き、山林の中から木を選び、それを製材・加工して建てられた、能登あての無垢の住宅です。
F邸新築工事
この建物は普通の造成地約80坪の3区画ぶんに建設されました。
建物の幅が約30mもある建物です。
工期は約1年がかりの建物です。
すべて無垢材を使用しました。
T邸新築工事
施主の奥様の実家の輪島市より一部あての材木を切出してもらい製材して住宅の一部に使いました。
K邸新築工事
施主との打ち合わせを月3回平均で、1年打ち合わせを繰り返し設計図ができた住宅です。
我ながらすばらしい住宅ができたと思っています。